保育園と幼稚園の違いについて 公開日:2017/11/08 カテゴリー: 保育園情報  タグ: 保育園の豆知識 保育園は厚生労働省所管の家庭に代わって児童の保育を行う児童福祉施設です。 対象年齢は0歳から就学前までの乳幼児、保育時間は1日11時間(標準時間)か8時間(短時間)が原則となっています。 また、必要に応じ延長保育を行っています。 一方、幼稚園は文部科学管轄の幼児教育を行う学校施設です。 対象年齢は3歳以上の幼児、教育時間は1日4時間が標準となっています。 関連記事 保育園に入りやすい時期について 熊本市の保育園の空状況について 申込みから入所決定までの流れについて 病児・病後児保育とは? 私の保育園選びについて