離婚による不動産売却

公開日:

カテゴリー: 不動産売却

離婚による不動産売却

離婚時の財産分与問題として一番多いのが住宅ローンの問題です。
住宅ローン問題は、数年後や十数年後あるいはお子様の代まで問題を残すおそれもありますので、離婚をする際に解決しておくことが大事です。

【離婚後の財産分与の方法】

主な離婚後の財産分与の方法

  • 1.住宅を任意売却して住宅ローンを完済し分配する。
    住宅ローン残高よりも住宅の価値が大きい場合は銀行も簡単に抵当権の抹消に応じてくれますので特に問題はありません。夫婦で築いた財産をきれいに処分し、分配しますので後々まで問題を引きずることもありません。
  • 2.住宅の名義を夫のままにして離婚後も夫が住宅に住み続ける。
    この方法も解決方法としてはよくあります。ただし、妻が住宅ローンの連帯債務者や保証人になっている場合は注意が必要です。その後、夫が何らかの理由で住宅ローンを返済できなくなった場合は離婚しても、元妻にも請求がきます。
  • 3.住宅の名義は夫のままで、夫が住宅ローンを支払い妻が自宅に住み続ける。
    この場合も、夫が遅れることなく返済できている間は問題ありませんが、夫が返済できなくなれば、結局は住宅を失ってしまう危険性はあります。

【持分登記の問題点】

住宅ローン対策や住宅ローン控除対策として、住宅の名義を夫婦共有名義にするケースも多いと思いますが、そのままの状態で離婚すると、後々、かなり面倒になります。
後で、どちらかが支払不能になった場合などに差押を受けたり、どちらかが死亡した場合には相続の問題が発生したりします。

【離婚時の任意売却】

住宅ローンの残高が住宅の価値を上回っている場合には、支払い不能の状態を除き、銀行はなかなか売却に同意しないため、任意売却は困難な場合も多いと思います。
ケースによっては専門家に入ってもらい交渉するのも得策だと思います。

離婚問題のご相談はこちらへ