ペットと一緒に暮らしたい♪(犬編)

公開日:

カテゴリー: スタッフの日常 | 不動産  タグ:  | | | | | | | | | | | | | | | |

こんにちは🌸Wです!!

一緒に暮らすペットは家族!!

と思ってらっしゃる方は多くいらっしゃいますよね😊

大切な家族と長く快適に暮らせる家は理想です🌸

今回は「愛犬と暮らす家づくり♪」について考えてみます🐶

☆いぬさんの特徴☆

・運動が好き

・外を眺めるのが好き

・壁に寄りかかって寝るのも好き

・家族と一緒が好き

・暑さが苦手   など。

☆間取り・素材のポイント☆

足洗い場

玄関の土間スペースにシャワー付き足洗い場を設置しましょう!

【メリット】

 玄関で足を拭いたり・洗ったりできるので、大好きな散歩や外遊びで汚れても

 家に上がる前にキレイにできます♪

【デメリット】

 スペースを必要とするため、ゆったりとした玄関廻りにしなくてはなりません。

 

キッチン

独立型キッチンにしたり、キッチンにペットフェンスを設置しましょう!

【メリット】

 調理中の火傷や怪我・誤飲などの事故防止になります。

【デメリット】

 動線が長くなったり、フェンスの開閉の手間が出来でしまいます。

浴室

浴室の扉は折れ戸でなく、引き戸や脱衣所側へ開く開き戸がおすすめ!

【メリット】

折れ戸などは、押せば開くので、犬さんが簡単に開けてしまい、

知らない間に浴室に入って浴槽に落ちてしまう事も!

泳ぎが得意なイメージがありますが、あまり泳ぎが得意ではない犬さんもいます…💦

また、予期せず落ちてパニックになった犬さんが

お湯の入った浴槽で溺れてしまう事空の浴槽でも落下した際に怪我をする事もあります。

 

【デメリット】

開き戸は浴室側に開くことが多いので、メーカーよっては取り扱いがなかったり特注となったりすることも。

脱衣所側に開けられたとしても、扉の水分が床に落ちて濡れるためお掃除はしっかり必要です。

引き戸にした場合は引き戸の引込が洗濯機や洗面台の隙間になることもあり、そこもお掃除がしにくくなりがちです。

◎ほかにも・・・

誤って舐めてしまわないように、シャンプー等は常に収納しておきましょう。

ドアを開けて換気するかたもいると思いますが、ドアは必ず閉めた状態で換気扇を作動させましょう。

滑りにくい素材を選ぶことが大事です!

…滑りにくいフローリング(ペット推奨のフローリングもあります)、滑り止めコーティング、コイル材のタイルカーペットなど

【メリット】

室内を動きまわる犬さんにとって、普通のフローリングは滑りやすいです。

勢いあまっての衝突や、股関節を痛めたりする危険性もあります💦

怪我だけでなく、爪痕や足音の防止もできますのでお勧めです🌸

【デメリット】

通常のフローリングよりも価格は上がってしまいます。

脱走防止

・玄関を開けた際、犬さんが外に出てしまう事も・・・玄関にペットフェンスやもう一つの扉を設置しましょう!

【メリット】

玄関ドアを開けた際、不意に出ていくことを防げる

【デメリット】

扉2回開閉する必要があり、手間である。

   

ほかにも・・・

・家族と一緒に過ごす事が好きな犬さんの為、リビングにペットスペースを設ける

・走り回れるように、ドッグランスペースを設ける

  庭に設置する場合、有害な植物の有無の確認や脱走防止対策を行う事も忘れないようにしましょう。

  今人気の屋上のある家にすれば、狭小地であっても有効なスペースがとれます

・暑さが苦手な犬さんの為に、体を冷やせるスペースを作る

  タイルや石の床スペース、風通しの良い場所、エアコンのある部屋など

安全対策

妊娠中や高齢期など思うように動けなくなった場合や病気時の安全対策も重要です

・階段は段差を低くする

上り下りの際に段差が小さいほうが楽です

・ベランダの隙間をふさいで転落防止

屋上やベランダに犬さんが動けるスペースを設けた際、隙間から落ちてしまう事がないようにしましょう。

小型犬や子犬ちゃんなどは小さな隙間から落ちてしまう危険性もあります。

小さな隙間でも気を付けましょう!

 

いかがでしょうか(^^)/

大切な犬さんにとっても居心地のよい空間について

考えてみました。

(まだ他に押さえるポイントや良いアイディアが

  あるかもしれませんが…)

少しでもお役に立てれば嬉しいです✨😄

次回は

「猫さんが過ごしやすい家」の予定です😸

それではまた✋✨